wiiソフト2本と、
ぬいぐるみ15個と、
もらいもんの服6着持ってった。
もらいもんの服ってのは「これ、いらねぇから処分してくれ」みたいなやつね。
一応、「売るぞ」と許可下りてるやつだから。
セカストは20パー買い増しキャンペーンやっててな。
まだ一度も売ったことないから、試しに売ってみっかって。
ぬいぐるみとか高く売れたら、これからも売れるわなんて。
駿河屋の箱に入れて、GO!
店に入ると、カウンターがガラ空きだわ。
いつもそうなんだけど、誰か買ってるとこ見たことねぇ。
受付に行くと、なんか買取作業してるようだったわ。
主に服。
構わず声をかけるぜ。
初めての買取ですと告げると、担当の女性スタッフはわかりやすく説明してくれた。
Pontaカードを持ってくるのを忘れたが、身分証明書でOK。
名前や住所やら書いたわ。
初めにwiiのソフトは買い取れないと言われた。
ゲームボーイとロクヨンがあるから、もしかしたらいけると思ったが、ダメだったか。
そんで番号札渡されて、店内で待つことにしたわ。
……で、ぬいぐるみがかなり安いのよね。
小さいのは50円。くまモンのそこそこ大きいのでも200円だった。
くまモンは500円でも売れるだろうと思ったわ。
同時に、「やべぇ、ぬいぐるみの査定しょっぱいぞ」と。
――待つ時間が非常に長かった。
35分ぐらい待たされたわ。
どうも俺の前の買取客が大量に持ち込んだようだ。ついてねぇぜ。
では、査定の結果な。
ぬいぐるみ
5円×11=55円
1円×4=4円
服
10円×3=30円
1円×3=3円
合計92円
キャンペーン増額18円
増額後、合計110円
5着持ってったつもりがなぜか6着だったわ。
俺のパジャマでも間違って入ったか?
そこから手続きね。
また名前と住所と電話番号書いて。
2回目だぞ。
待ち時間はな、非常に長い。
バイトしてたほうがいい金になるわ。
査定がしょっぱかったが、こんなもんだろ。
こんなの1分ぐらいで査定してほしいよな。
あー、楽天買取で売ったほうがよかったぜ。
リバティ鑑定倶楽部だったら、ぬいぐるみはそこそこいい値で買い取ってくれるのよ。
それにポニーの特典だろ。
もちろん宅配買取だから、集荷に来てもらったドライバーに品物渡すだけだし。
でも、いい経験になったわ。
もしかしたら高値がつくかもってスケベ心出したのがいけなかったな。
宅配買取、安定と。いい検証になった。
2017年03月16日
地元のセカンドストリートに行ったときの話
posted by アンシン君 at 01:00| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く