ハピタス経由で6000ポイントになる。
証券会社、まだわかんねぇけど、たぶん審査通るだろ。
だったらSBI証券と業務提携? してる三井住友のクレカ作ってたほうが、Vポイント? とかあって便利そうだよなぁ〜。
クレカの審査もあるからな。通らなかったら、まあそれはそれで。
で、一番の狙いは三井住友のゴールドカードなのよ。
インビテーションでもらえるやつな。
もう1枚ゴールドカードあってもいいなぁって。だって、かっこいいから。
エポスカードもいいんだけど、三井住友もなぁ。タダだったら欲しいよ。
楽天の公共料金0・2パーセントだったっけ?
だったら三井住友のほうがいいよな。インビの可能性、あるじゃん。
これからまたJリーグ始まるとよ、TOTOも買うだろうし、BIGも買うわさ。
だったら、「もしかしたらインビテーション来るかも……」ってオマケ要素もあったほうが良くね?
三井住友のゴールドカード欲しいよ。でも、インビテーションでな!
年会費5500円? 払うのイヤだから。
一度インビテーションでゴールドカード作ったら、もうずっとゴールドのままだから。
ゴールド欲しいよ!
……っつーわけで、申し込みます。
風呂入ってから申し込むぞ。
ちなみに銀行口座作ったとき勧められたけど、ハピタス経由なら6000円相当のハピタスポイントがもらえるんだもんな。あのとき作らなくてよかったぜ。
あのときはまだバイトの身だったからな。
生活の仕方も変化するもんだ。
……あー、でもあれか。
楽天TOTOって、楽天カードで支払うしかなかったか。
だったら三井住友あんまり意味ねぇ?
いや、ヤフーTOTOとかでも買えるぞ。
あ。でも楽天カードで楽天TOTOなら2パーセント還元とかだっけ?
公共料金の支払い変更も手続き、けっこう面倒くさい?
ん? どうする?
さすがにスーパーの買い物だけクレカで支払いしても、インビテーション来ないだろうしな。
2023年02月04日
三井住友のクレカ作るわ
posted by アンシン君 at 19:28| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く